| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.645 への▼返信フォームです。


 無題 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 65.7KB )

教員用のアイヌ民族の歴史の教科書ガイド。すっごく勉強になるんだけど、違星北斗(載ってる!)のところは、ツッコミどころ満載なんだよねえ。

https://t.co/75wf9rvpVt

なんか、違星北斗が戦前の「北海道アイヌ協会」を作ったみたいに書いてあるんだけど……ちょっと飛躍しすぎ。吉田菊太郎らとの「アイヌ一貫同志会」が、戦前の「北海道アイヌ協会」(実質、そのようなものはなかったともいわれているけれども、仮にあったとしても)の前身の一つにすぎないし。


 
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 20:40 [645]

 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 65.9KB )

いや、でもこんなに自信満々に教科書に「違星北斗、吉田菊太郎たちが仲間を集めてアイヌ協会を作った」と書いてあるのはなぜだろう……それを裏付ける文書でも出てきたのかな!? 1931年、北斗、死んどるよね?
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 20:41 [646]

 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 78.6KB )

「東京で事務員をしている時に、民族の復興を思い…」と書いてあるが、もちろん違う。民族の復興のために、東京に就職し、さまざまな学者文化人の知識を吸収して北海道に戻ったのだ。あと、北斗の生年月日ね。戸籍上は1902年1月、実際は1901年12月だけど、ここでは新説1903年説が登場。
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 20:42 [647]

 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 43.4KB )

あと、誤解を招きそうなのが「『コタン』を1927年に発刊」。実際はガリ版刷り同人誌『コタン』を1927年に発行(北斗の作品だけでなく、他の人の作品も掲載)、1930年に遺稿集『コタン』を発刊で、今言う『コタン』、北斗の著作としての『コタン』は1930年版。

いや、いい本だと思いますよ。でも、違星北斗がまるで「ヒーロー」になっちゃうじゃないですか。こうやって「歴史」って作られていくんですねえ。

管理人  ++.. 2019/02/10(日) 20:44 [648]

 
『アイヌ一貫同志会』自体が、実在したか確証に乏しく、藤本英夫の文章に伝聞としてでてくるだけで、他には見当たらない。当時の文章なり手紙なりには一切出てこない団体名なんだよね。
管理人  ++.. 2019/02/10(日) 20:45 [649]



名前
Mail   URL
  簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー      削除キー