| TOP | ホーム | ページ一覧 |

No.368 への▼返信フォームです。


 北斗の手紙 
 T様より、北斗が書いた手紙の写しを頂きました。

 以下の4通です。
 (新発見が多数あります。詳細はのちほど)。

 (1)ハガキ 大正14年3月12日付 金田一京助宛
    発信:淀橋町角筈 高見沢清様方 違星北斗生

  北斗が上京して1ヶ月ほどの頃。
  はじめて金田一宅を訪ねたことに対するお礼と、
  次に3月15日に再び訪ねたいとのお願い。

 (2)手紙 大正15年7月8日 金田一京助宛
    発信:北海道室蘭線ホロベツ バチラー方
       違星滝次郎 

  北斗が東京を後にして、北海道に着いた翌日に出した手紙。
  金田一をはじめ、東京で出会った人々への感謝と、
  ホロベツの印象、バチラー八重子の印象など。
  知里真志保や豊年健治に会ったこと、
  八重子に、平取での寄宿先として、
  アイヌの信仰を持った家をたのんであること。
  北斗自身の信仰「自分の良心を本尊として進」むことについて。
  自分がアイヌに生まれてきた運命と、
  自分の出発点である「自己差別」について。
  聖公会の教会について、等。

 (3)ハガキ 昭和3年2月29日 吉田はな子宛
    発信:ホロベツ町ホロベツ 違星北斗

  これはすでに存在を知っていたもの。
  藤本英夫先生の「知里真志保の生涯」でも紹介されているものですね。
  昨日ホロベツに来て、知里真志保といっしょに泊まっている、
 と言う内容です。


 (4)手紙 昭和3年6月20日付 金田一京助宛(親展)
    発信:北海道余市町大川町 違星北斗
   
  北斗闘病中の手紙。
  東京での思い出、金田一への感謝、
  北斗自身が上京を世話したウタリの女性について
  病気について、
  余市の指導者中里徳太郎の死について、
  兄との関係について、等。

 新発見については、追って書いていきます。

 それにしても、北斗直筆の手紙を読むというのは、なんというエキサイティングな体験なんだろう。
 人間北斗が、そこに息づいている、息吹を感じるとでもいうのでしょうか。なんとも、いえない感動があります。特に病床にある時期の北斗の手紙には、人間らしいところがにじみ出ています。

 
  
  
  
 
コタン管理人  ++.. 2008/09/06(土) 01:06 [368]



No.368 への引用返信フォームです。

名前
Mail   URL
  簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー      削除キー