
終日パソコン仕事。 買い物に行く時間がなく、何か食べ物はないかと冷蔵庫をあさってみると、昨日の定食屋さんで帰りがけにくれた浅漬があった。 細かく刻んで残りご飯に混ぜてみた。漬け物の塩加減がちょうど良くてごはんが進む。味だけで言えばこれでヴィーガンでもやっていけそうだけれど肉も必要なのが悲しい人間の性か。 ヴィーガンがどうやって生きているのかは不思議で、それよりゆるいベジタリアンの中には乳製品、玉子はOKというグループもあるそうだけれど肉は食べない。 イスラム教徒が食べて良いハラルは、法にのっとった処理がされていれば鳥肉・牛肉はOKなので、ヴィーガンやベジタリアンより「規律」はゆるい。アルコールがだめなので「みりん」を使った料理はダメだけれど「みりん風味」ならよいのだそうだ。以前は発酵食品もアルコールが発生するのでダメだと言われていたけれど、それは日本の味噌や醤油がイスラム教徒にとって未知のものだったために言われていただけで今はOKだそうだ。 規律が厳しいというイスラム教徒だけれども、食に関しては割と良い線をいっているのかも。 |