
パソコン仕事三昧。 飯も食わねばならぬので、閉店間際のスーパーへ自転車で駆けつける。 自転車置き場へ行くと、スペースの一角に5〜6台の自転車がぎゅうぎゅう詰めに固まっていた。これじゃあ自転車をひっぱり出すのが大変だなと思っていたところへ、部活返りらしい男子の高校生達がその自転車を取りにきた。その手に手に安売りのお弁当をかかえている。腹が減ったので弁当を買ってきたんだな。そして、自転車置き場のスペースが無くならないように仲間達で寄せ合って止めていたんだな。 関心関心。 最近は優しいコ達が多い。インバンドの海外からのお客さんには日本のおもてなしや優しさを喜ぶ声がネット上で見られるけれど、それらの評価を支えているのは今の若いコ達だろうと思う。昭和の他人に無関心でありながら競争的、差別主義的な時代を生きてきた世代では難しい。 高校生達がずいぶんお弁当を買って行ったので残っているかしらと思ったら、若いコはやっぱ唐揚げとか牛丼とかなんだろうな、サバの弁当が一個残っていた。よかったよかった。 |