| ホーム | RSS | 携帯用 |

みっくすぱれっと

「三重みなみ子どもネットワーク」「いせファミリー・サポート・センター」の掲示板です。どなた様もお気軽に書き込みください。
名前   アイコン  一覧 
Mail   URL
背景色
文字色
タイトル   簡単タグ入力
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 




▼  ホームページ更新しました [返信] [引用]
奥村幸恵    ++ 115-38-195-71.shizuoka1.commufa.jp ..2018/01/07(日) 19:53 [26]
 
・みんみんネットニュース
・ファミサポニュース
・レッジョ・エミリア視察報告
を更新しました。






▼  社会的養護の社会化フォーラム開催決定 [返信] [引用]
奥村幸恵    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2018/01/05(金) 09:38 [25]
 
クリックで拡大表示 ( .png / 107.4KB )

昨年台風の為に中止になったとお知らせした「社会的養護の社会化フォーラム」が、延期・開催が決定しました。

http://syakaitekiyougoforum.net/

子どもは須く養育されるために生まれてきます。
しかし、その願いが必ずしも叶えられないのも世の常です。
三重の未来を託す子どもたちに、今私たちは何ができるのか。
そんな思いをこめたフォーラムです。
大勢の方のご参加お待ちしています。




▼  フォーラム中止のお知らせ [返信] [引用]
奥村幸恵    ++ 115-39-27-142.aichieast1.commufa.jp ..2017/10/20(金) 21:56 [24]
 
10月22日の「社会的養護の社会化フォーラム」は、台風接近の為
中止になりました。

ご参加を予定して下さっていた皆様には、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。




▼  ホームページ [返信] [引用]
奥村幸恵    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2017/10/20(金) 09:27 [23]
 
クリックで拡大表示 ( .png / 62.2KB )

ホームページ担当の奥村です。

みんみんネットニュース10月号
ファミサポニュース 103号
アップしました。

10月22日(日)は、「社会的養護の社会化フォーラム」が開催されます。
台風が近づいてきておりますので、皆さまお気をつけてお越しください。

http://syakaitekiyougoforum.net/




▼  「こどもこそミライ」を鑑賞して [返信] [引用]
せこ ゆき子 [URL]    ++ host-175-28-19-83.mctv.ne.jp ..2016/02/01(月) 00:00 [21]
 
農家体験民宿「NPO大紀町日本一のふるさと村」の女将をしています。三重県で高齢化2番目の大紀町で子育てを通じて若い人々に移住してもらいたいと活動しています。鑑賞後出口で田舎暮らしアンケートを配らしていただきありがとうございました。
映画を観て「子どもたちってこんなに素敵なんだ」ともう孫を持つ世代ですが感激しました。映画が終わってから参加した子連れの仲間と喫茶店へ。「私たちも何かできないかしら」「子どもを自然の中で遊ばせながらお母さんがおしゃべりできるような場所を」「絵本や紙芝居も読み聞かせができないかしら」などと大いに盛り上がり、近くオープンする予定のふるさと村が参加して開く「むかしのくらし博物館」のカフェで「田んぼの真ん中のママといっしょカフェ?(仮称)」を開こうということになりました。もし開いた時にはぜひ遊びにきてください。


[22] Re:「こどもこそミライ」を鑑賞して
奥村    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2016/02/11(木) 09:40
 

せこさま

投稿ありがとうございます。

高齢化が進む町で、子育てを応援する活動をされているとの事、大変だと思いますが、とても大切な活動をされていらっしゃると思います。

遠いところから映画を観に来て頂きありがとうございました。

「田んぼの真ん中のママといっしょカフェ」すごく魅力的なタイトルですね^^
開催される時は、ぜひご一報下さい。

お年寄りは、みんなの誇り。
子どもは、みんなの宝。ですよね。

これからもよろしくお願いいたします。





▼  HP更新のお知らせ [返信] [引用]
okumura    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2015/09/17(木) 13:03 [20]
 
みんみんネットのホームページに、
「ニュージーランド子育て支援視察日記4」を追加しました。



まとめでは、

『ニュージーランドの視察を終えて一番うらやましいと感じたのは
「大人が子どもの力を信じている。」ということです。

日本は、大人が子どもの力を信じることができず、 口も手も出しすぎていると思います。

 私が育ったころは「子どもの集団」があり、子ども社会を形成していました。

その頃大人は子どもの力を信じていました。

現代は、子どもの数も減り「子どもの集団」それも大人が関与しない集団を作るのは非常に難しいと思います。

大人が見守りつつ、子どもの力を信じて余計な口出しをしない。

これができれば、今日本で起きている様々な子どもの問題は半減するのではないかと思っています。』

と締めくくられています。
ニュージーランドの子どもへの接し方など、参考になることもあると思いますので、ぜひ見てみて下さい^^






▼  浜田進士先生の講座を受講して [返信] [引用]
コトネ    ++ pc42206.amigo2.ne.jp ..2015/07/05(日) 23:15 [17]
 
ファイル貼り付け不可でした 送れるアドレスありますか?

[18] Re:浜田進士先生の講座を受講して
okumra    ++ ctngya077222.ct.ftth.ppp.infoweb.ne.jp (AndroidF-02G/AppleWebKit/537.36) ..2015/07/05(日) 23:24
 

コトネさん

こんばんは
どのようなファイルでしょうか?
よろしければ、みんみんネットのおとい合わせ先にご連絡頂く事は、出来ますか?
アドレスはこちらです
kodomo21@amigo2.ne.jp

あ、もしかして、上記のアドレスに送れなかったですか?

その場合は、私のアドレスでも大丈夫です。
sanmawmwmwm@yahoo.co.jp
こちらになります。
よろしくお願いします。


[19] Re:浜田進士先生の講座を受講して
okumra    ++ ctngya077222.ct.ftth.ppp.infoweb.ne.jp (AndroidF-02G/AppleWebKit/537.36) ..2015/07/05(日) 23:38
 

コトネさん

すみません、みんみんから、原稿依頼させて頂いたのに、繋がらなかったのでしょうか?

パソコンと私の携帯のアドレスを載せておきます。
それでも繋がらなかったら、またこちらにご連絡下さい。

sanmawmwmwm@yahoo.co.jp
donguri_77@docomo.ne.jp




▼  無題 [返信] [引用]
のり    ++ pc62132.amigo2.ne.jp ..2015/05/19(火) 09:44 [15]
 
初めまして。2歳と0歳2ヶ月の子どもがいます。2歳の上の子はやんちゃで友達と遊ぶのが好きなのですが、今は上の子の育休が終わり、下の子の育休中で保育園に通うこともできず、来年復帰のため幼稚園にもいくことができず(2歳から入っての転園はお断りらしい)上の子を思いっきり遊ばすことができません。支援センターはおもちゃで遊ぶだけでもの足りなさそうで、、、
友達と外でのびのびと遊んだり、室内でも保育園や幼稚園のようにみんなと一緒の活動ができるよな場所があればいいなあと思って探しているのですが、なかなか見つかりません。もしお分かりであれば、なにか情報を頂けると嬉しいです。


[16] のりさん
okumura    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2015/05/19(火) 14:11
 

こんにちは^^

2歳と0歳2か月のお子さんだと、遊びたくて仕方ない上の子となかなかスッと出かけられない下のお子さんとで、大変な時期ですね。

私は、子どもが大きくなったので、支援センターに詳しくはないのですが、「きらら館」と言う支援センターはどうでしょう?

↓きらら館の紹介ページ
http://mamma-mama.com/town/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%B8%82-%EF%BC%9C%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%9E/

保育園とも一緒になっているので、園庭もあっていいな〜って思いました。

毎月の行事があるようなので、一度参加して様子を見に行かれてはいかがでしょうか?
(行事参加には、申し込みが必要です。)

きらら通信
http://www.city.ise.mie.jp/secure/4480/27_05kirara.pdf




▼  初めまして [返信] [引用]
みみ    ++ softbank221059003009.bbtec.net ..2014/03/24(月) 22:20 [9]
 
もうすぐ伊勢市に引っ越す予定のものです
初めてで失礼があったら
すみません。
小学生のこどもがいます。
夫婦共働きで忙しく
子どもを学童に通わせたいのですが
転校先の進修小学校の近くには
なさそうで
この4月に小学校1年生となる
息子がとなりの学校区の学童に
自分で通えるとは思えません…

その周辺のかたは
どうされているのでしょうか


[14] みみさま
okumura    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2014/08/07(木) 14:36
 

こんにちは、みんみんネットのホームページ担当の奥村と申します。
書き込みを頂くと、私の携帯に転送される事になってるのですが、設定をいじってしまって、お返事が遅くなってすみませんでした。

もう、夏休みに入ってしまって、お子さんはいかがお過ごしでしょうか?
進修小学校の学童保育についてですが、父母の会の方々が頑張って下さり、来年の4月から始まる予定みたいです。

宜しければ、父母の会の方にお問合わせ下さい。

また、みんみんネットにお問合わせ頂ければ、分かっている情報にはお答えできますので、お尋ね下さいね^^




▼  みみさんへ [返信] [引用]
かんちゃん    ++ softbank219050171060.bbtec.net ..2014/04/04(金) 10:13 [10]
 
4月に入りましたがご不安は解消されましたか。
うちは既に高校生になりますが、私の頃は、学童の迎えがありました。自分で行けなければ、サポーターさんに送りをお願いするなり色々な選択肢を考慮しないといけませんね。
私は県外出身者で、しかも両親は他界、親戚は1000km以上
離れたところに居住、親戚とは言えませんね〜笑。
頼るのは、自分の行動力と、学びたい意思、それとここファミサポでした。
この地域は結構両親と住んでいる方、近所に住まわれてる方が多いです。道は必ずありますよ、もうお電話等でこちらサポートセンターに相談されたのでしょうか。解決祈っています。


[13] かんちゃんさま
okumura    ++ pc122089.amigo2.ne.jp ..2014/08/07(木) 14:35
 

みみさんへの、お返事ありがとうございました。

ファミサポをご利用頂いた時の経験談をコメントして頂きありがとうございました。

また、これからもよきアドバイスを、宜しくお願い致します。




 


     ++ 21style BBS ++