ホーム 携帯用
名前  
Mail   URL
タイトル  
添付  
フォームに保存  プレビュー       削除キー(半角英数字) 

 20230530 ☆ どなたか、私の愛するエク(北海道犬、牡)を受け入れていただけませんか? ☆    ..田 一弘      fp76f134ca.gnma102.ap.nuro.jp
      2023/06/18(日) 12:01  No.3353
 
 
クリックで拡大表示 ( .png / 48.8KB )

10歳のエク、まだまだ元気に私をグイグイ引っ張ってくれます。
でも、私の足が弱って・・・(涙)。
毎日、懸命に体操して持ち直してはいますが、私が逝けばエクがぽつんと取り残されます。
それが可哀そうで・・・(涙)。
野性味が強く、パワーのある北海道犬(アイヌ犬)ですが、幼犬のとき沢山の子供たちにベタベタに触っていただき、人間大好きに育ち、今じゃ大人も大好き。
育てるコツは「マテ」と「ダメ」を <権威をもって> 命ずること!
室内犬一筋で育ち、家の中の物は一度もいたずらしたことナシです。
留守番もできます。
外で放すことは厳禁・・・そこらに勝手に行っちゃいます!
幅広の腰ベルトにリードを通してお散歩です。
散歩で、爆音の車やバイクには、吠え付くことも。
室内では、私の膝にアゴ乗せをする可愛いエクです。
今でも、子供や女性から「可愛い」と呼ばれるハンサム犬。
Facebook会員以外でも、当宅に来られる方なら、どなたでも・・・。
血統書、諸々の犬具等をお付けします。
愛するエクとの別れは辛いですが、可愛がっていただける方が見つかることを願っています。
では、よろしく〜!
5/31、今年の「狂犬病予防注射」を動物病院で済ませました。
高崎市(群馬県) 田 一弘
※ 画像で、鼻に回してあるのは「引っ張り防止」バンドです。
※ ご希望の方は、Messenger、LINE、web5亜津戸丸句ainu-dog.info(田一弘)でご連絡ください。
※ 譲渡を受け入れていただける場合、距離に応じて交通費をお支払いいたします。


 質問    ..スミエイショウ    KD106154137116.au-net.ne.jp (AndroidSHV45)/)
      2023/03/02(木) 17:31  No.3351
 
 
千葉県南房総市在住ですが、北海道犬は南房総の様な暖かい所には向きませんか?
雑種ですが北海道犬によく似た白い犬を、過去に2度ほど飼った事があります。

 Re:質問    ..トコのじじ      i121-117-168-63.s41.a001.ap.plala.or.jp
        2023/03/03(金) 15:22  No.3352
 
 
スミエイショウさま
 南房総でも北海道犬飼育には全く問題はありません。
詳細お話ししたいので、一度ご連絡ください。


 6歳になりました    ..茶太郎    p1691143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
      2023/01/02(月) 22:31  No.3349
 
 
.jpg / 48.8KB

大晦日に山登りしました
すれ違う皆さんに(いいこだね!)って誤解されるくらいには成長できました^ー^
茶太郎の兄弟が近くにいたら会いたいなって思う今日このごろです^ー^

 Re:6歳になりました    ..トコのじじ    i121-117-168-63.s41.a001.ap.plala.or.jp
        2023/01/04(水) 08:57  No.3350
 
 
 茶太郎くん立派に育ちましたね。
元気で育つことが何より肝心なことです。
また画像を見せてください。


 5歳半になりました    ..茶太郎    p2469235-ipngn11001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
      2022/07/17(日) 19:19  No.3346
 
 
.jpg / 48.8KB

相変わらず、周りの友達に恵まれて自由にさせてもらってます^−^

玉付きのままできたんですが、最近、僕の足にもしがみついて腰振るってるのですが、どうすべきか教えていただきたいです!

よろしくお願いします

 Re:5歳半になりました    ..トコのじじ    i114-181-12-86.s41.a001.ap.plala.or.jp
        2022/07/18(月) 10:06  No.3347
 
 
茶太郎さん、お久しぶりです。
 それは「マウンティング」ですね。原因は「自分の優位性を示すため」とか「ストレス」とか色々あるようです。「犬 マウンティング」で検索すると色々出てくるので見てください。

 ただし獣医師のサイトにはマウンティングの解決策として「去勢」というやり方も出てきますが、去勢をすると男犬としての良さが失われ、ホルモンバランス崩れのためか犬が肥満することが良くあります。ご注意のほど

 Re:5歳半になりました    ..茶太郎    p2469235-ipngn11001funabasi.chiba.ocn.ne.jp
        2022/07/19(火) 12:58  No.3348
 
 
ありがとうございます!

お嫁さん探してあげないといけないのかもって思ってました

最近暑くてドッグランに行けてないストレスが原因(マウンティングさせてくれる友達に会えていない)だと分かったので、少し大きめのプール買って友達呼びます

男犬のめんどくさいところが好きなので去勢はしないです^−^


 北海道犬保存会ホームページがリニューアル    ..トコのじじ    i114-181-12-86.s41.a001.ap.plala.or.jp
      2022/04/21(木) 20:09  No.3345
 
 
 北海道犬保存会ホームページがリニューアルしました。

 https://doukenpo.com/






 


RSS     ++ 21style BBS ++