|
日本茶インストラクター協会三重県支部会員各位
毎日異常な暑さが続いておりますが、お変わりありませんか?
愛知県支部長の永井大也です。今回三重県支部長様に了解を得て、愛知県支部8月研修会へのお誘いのご案内をさせていただきます。
愛知県支部では8月の支部内研修会として、豊田市のいしかわ製茶さんのご好意で、オーガニック茶園の病害虫観察会を企画しています。詳細は下記の通りですが、テキストだけではわからない様々な茶園の様子を観察、昼食後石川龍樹さんよりオーガニック茶園の苦労話などを伺いたいと思います。 茶業に携わっていない会員の皆様にぜひこの機会に一緒に観察しませんか? 申し込みは、愛知県支部事務局へメールでご連絡ください。 ご参加お持ちしています。
記
令和7年7月吉日 日本茶インストラクター協会 愛知県支部会員各位 日本茶インストラクター協会愛知県支部 担当 畠中奈緒子 中村顕子
愛知県支部研修会 オーガニック茶園で病害虫観察会のご案内
梅雨の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さて、夏の支部研修会のご案内です。今回は、豊田市いしかわ製茶さまのオーガニック茶園を見学させていただくことになりました。オーガニック茶園では通常の栽培ですと農薬で抑えられているチャの病気や害虫が夏に多発します。教科書でしか見た事の無い病害虫を生で見る良い機会となります。 また、標高650m豊田市下山地区にあるオーガニック茶園では昭和53年の植付けより一度も農薬を使用しておらず、抹茶農家として有機JAS認証を日本初取得。生産量の大部分がオーガニック需要の高い海外へと渡っています。オーガニック茶を作り上げるまでの苦労を伺います。 ぜひ、ご参加をお待ちしております。
記
1. 日 時 2025年8月23日(土) 少雨決行 荒天中止 ◎実施について、ご参加の皆さまへ8月21日中にご連絡いたします ■9:00 名鉄「豊田市駅」ロータリー集合 車乗り合わせ予定 茶畑へ移動(45分) 公共交通機関の場合 名鉄「豊田市駅」 愛知環状鉄道「新豊田駅」下車 ◎乗り合わせについて、ご参加の皆さまへ後日詳細をご連絡いたします ■10:00〜 豊田市和合町田螺池370 オーガニック茶園見学 ■12:00〜 豊田市和合町羽左之窪30 せせらぎの宿「すずしろ」へ移動(15分) ■12:30〜 「すずしろ」にて昼食&石川さん質疑応答 ランチセット おひとり1960円 貸切 ■14:00〜 「すずしろ」から名鉄「豊田市駅」ロータリーへ移動(40分) ■14:40頃 解散
2. 参加費(当日) ◎研修参加費 1,000円 ◎ご希望の方は昼食代 1,960円 ◎ガソリン代 乗り合わせとなる場合、ご負担をお願いします 3. 定員 25名 (先着順、定員になり次第締切) 4. 服装 畑に入るときは長袖、長ズボン (少雨時はカッパ、長靴) 5. 禁止事項 虫除け剤(スプレー・塗るタイプともに) ◎オーガニック茶園のため、厳禁でお願いします 6. 当日の連絡先 研修担当 畠中 090-4448-7070 7. 申し込み方法 下記申し込み票にご記入の上、 7月 31 日(木)までに 愛知県支部事務局 aichi-branch@nihoncha-inst-aichi.com へメールでお申し込み下さい
【申し込み票 / 研修会「オーガニック茶園見学会」に参加します】 ■氏名 : ■認定番号: ■連絡先 : ■確認事項: 〇をおつけください @ 豊田市駅までの交通手段について ( 車 ・ 公共交通機関 ) A @車の方 同乗について ( 可能 ・ 不可 ) B 昼食会参加のご希望について ( 参加 ・ 欠席 )
■ご意見等:
以上
|